部屋を暖めていても冷たいお布団に入るのがつらい時に活躍するのが湯たんぽです!
湯たんぽには【充電式】と【お湯タイプ】と種類があり、どちらがいいの?と悩みますよね。
結論としては、
手軽さを求めるなら【充電式】!安さ重視の方には【お湯タイプ】!
という結果となりました。
この記事では、湯たんぽは充電式とお湯タイプどっちがいい?と題して どっちの湯たんぽがいいのか比較していきたいと思います。
▼こちらの湯たんぽは特大サイズで他の商品より大きめのため広範囲を温めることができます。
▼こちらはアルミ製の【日本製】湯たんぽ!直火・IHで温めできるためキャンプなどでも使用も!
湯たんぽは充電式とお湯タイプどっちがいい?
どっちを選ぶのかは、使う状況や好みによって変わるためメリット・デメリットをみて決めるのがいいでしょう!
冷えた足を温めたり寝床を温めるのに便利な【湯たんぽ】!
湯たんぽには『充電式』と『お湯タイプ』があり どちらがいいのか悩みますよね。
以下よりメリットとデメリットをまとめどんな人におススメなのか紹介していきたいと思います!
充電式湯たんぽのメリットとデメリット
充電式湯たんぽとは、充電しておくこと使える湯たんぽのことです。
以下よりメリットとデメリットを紹介していきます。
- お湯の入れ替えが不要
- 充電しておくことでどこでも使える
- 長時間 温かさを保てる
- 電化製品なので故障をすることもある。
- お湯タイプよりも値段が高くなることがある
- 充電が必要となる
充電式湯たんぽの最大のメリットは面倒なお湯の入れ替えが不要というところではないでしょうか。
充電しておくことで どこでも使えるので外出先で使いたいなどにも対応することができます。
大きさや素材にもよりますがお湯タイプよりも少し値段が高かったり故障することもあるのがデメリットとなるでしょう。
充電が必要とはなりますが、10分~15分で充電が完了するものが多いため困ることも少ないかと思います。
お湯タイプ湯たんぽのメリットとデメリット
お湯タイプ湯たんぽとは、お湯を入れて使うタイプの湯たんぽのことです。
以下よりメリットとデメリットを紹介していきます。
- お湯を温めるだけで使えるので節約になる
- 好きな温度で使える
- コードがない
- お湯の入れ替えに手間がかかる。火傷の可能性も
- 時間がたつと温度が下がってしまう
- 水漏れの可能性がある
お湯タイプの湯たんぽには素材な種類がありますが、その中でもプラスチック製やゴム製が安くで手に入れることができます。
初めて使うので湯たんぽにお金をかけたくない方にはプラスチック製やゴム製の湯たんぽが手軽なのではないでしょうか。
しかし、お湯の入れ替えが面倒であったり素材によっては保温機能が高くなく すぐに冷たくなってしまうものもあります。
中にお湯をいれる時には火傷の危険もあるため注意が必要となりそうですね。
湯たんぽは充電式とお湯タイプどっちがおススメ?
【充電式】と【お湯タイプ】のメリットとデメリット紹介しましたが、いったいどっちがおススメなの?と気になりますよね。
手軽さを選ぶ方は【充電式】!安さを選ぶ方には【お湯タイプ】!
以下より解説していきたいと思います。
手軽さを求める方には【充電式】
さっと使える手軽さを求める方には断然【充電式】ですね。
充電式の最大のメリットは「面倒なお湯の入れ替えが不要!」という点ではないでしょうか。
お湯タイプだと、お湯を沸かしてお湯を入れるというひと手間がかかりますよね。
充電式であればコンセントにさすだけで充電ができるため手軽に使うことができますよ。
充電式であれば持ち運びにも便利です!
布団だけでなく外出先にも持っていくことができ、デスクワークなどで冷えた体を温めたい時にも活躍すること間違いなしですね!
▼こちらの湯たんぽはサイズが選べるため、使いたい用途に合わせて大きさを選ぶといいですね
安さ重視の方には【お湯タイプ】
お湯の入れ替えが面倒ではなく、安価で手に入れたいのであれば【お湯タイプ】を選びましょう。
充電式湯たんぽはバッテリーの寿命がありますが、お湯を入れるタイプであれば長期間の仕様に向いています。
さらには中に入っている水も再利用可能ですので無駄がなくエコと言えます。
充電式湯たんぽは電源が必要となりますが、お湯タイプであればアウトドアや災害時にもお湯を用意するだけで使用することができます。
自分の好みのお湯の温度で使え、自然な温かさが得られるため優しく包み込まれているようですね。
お湯も自然と温度が冷めていくため、低温やけどなどの心配もなく安心して使うことができますよ。
▼こちらの湯たんぽは手が入れられるため、手を温めたい時にも便利ですね!
おすすめの充電式湯たんぽ3選
▼こちらの湯たんぽはサイズが約250×180と小ぶりで持ち運びしやすそうです。
布団だけでなくソファでくつろぎたい時や外出先でさっと温まりたい時にも便利ですね。
もこもこのカバーが肌触りがいいとの口コミがたくさんありましたよ♩
▼こちらの湯たんぽは特大サイズで他の商品より大きめの規格です。
広範囲を温めることができるため腰や首を温めたりするのに便利そうですね。
ポケット付きで手も入れて温めることができるので手足の冷えが気になる方には最適です!
▼こちらの湯たんぽはサイズが2展開のため、お好きなサイズを選ぶことができます。
こちらもポケットがついているので手も温めることができますね。
保温時間は最大12時間のため、朝までじっくり身体を温めることができそうです♩
おすすめのお湯タイプ湯たんぽ
▼こちらの湯たんぽはゴム製の湯たんぽにもこもこのカバーがついています。
カバーは取り外して洗うことができるため、衛生的に使えそうです。サイズは2展開あり!
サイズが思っていたのと違っていた場合などは30日間返金対応がついた安心保証がついています。
▼こちらもゴム製の湯たんぽで、カバーがポケット付きのタイプのため手も温まるので便利!
ゴム製の湯たんぽは氷枕としても使うことができるため、急な発熱にも活躍です。
エンボス加工がされているため、お湯を入れるときに手から滑り落ちにくい設計になっています。
▼こちらはアルミ製の【日本製】湯たんぽ!直火・IHで温めできるためキャンプなどでも使用できますね。
水切りが不完全で金属が腐食してしまうのを軽減した、水切りしやすい口金を使用しています。
アルミ製で温かさが持続するので朝まで温かさを感じることができます。
まとめ
この記事では湯たんぽの【充電式】と【お湯タイプ】はどっちがおすすめなのか比較して紹介していきました。
結論としては
手軽さを選ぶ方には【充電式】・安さ重視の方には【お湯タイプ】をおすすめします。
【充電式】は充電の手間や故障する恐れ等がありますが、お湯を入れ替える手間がなく手軽に使えることが最大のメリットです。
【お湯タイプ】はお湯の入れ替えの手間や火傷の心配などがありますが、安価で手に入るため湯たんぽを手軽に試してみたい方にはいいですね。
おすすめの湯たんぽも紹介していますので、その中からお気に入りが見つかると嬉しいです♩
ここまで読んでいただきありがとうございました。